top of page
検索
  • 執筆者の写真NDarchitekton

K HOUSE 完成

こんにちは🐥


今回は約1年前に完成した住宅を紹介します。

諸事情により掲載が遅くなりました。すみません、、、


では、外観から、、


塗装の壁をベースに一部を打ち放しにしたツートンカラー。

コンクリート打ち放しのルーバーが印象的です。

このルーバーは、住宅やアパートに囲まれた立地でプライバシーを確保しつつ、

光と風の道をつくりながら、外観のアクセントになるようデザインしました。


施主様が植栽も綺麗に手入れしていて、この1年でとても素敵な外観になりました🐤



2階のエントランスへ続く半屋外階段の前にはオリジナルのスチール門扉があります。

重厚感があり、セキュリティーもばっちりです。


続いては、室内を案内していきます。



◆2階 LDK(リビング)

まず目を惹くのが天井まで琉球石灰岩積みの壁。贅沢です、、、

TVボードは置かずスッキリさせました。

(壁内で配管を通して、木ルーバーの後ろのデスク下に録画機器やゲーム機を置くスペースを設けています)



◆2階 LDK(キッチン)


杉板打ち放しの腰壁がとても良い感じ。

写真では分かりづらいのですが、床面に対してすこしだけ角度を倒しているので

実物はさらにカッコイイです、、、伝わってほしい。。

キッチンに立つとリビングの琉球石灰岩とコートテラスが広がります。

料理の時間が楽しみになりますね、、



◆2階 LDK(ダイニング、スタディースペース)

ダイニングのスタディースペースには造り付けのデスク。

目の前にある窓のおかげで気分転換しながら勉強が捗りそう。


先日、訪問した時には円卓のダイニングテーブルとイスが配置されていました。

写真はしっかり撮り忘れてます。すみません、、、



◆2階 水廻り(洗面室、バスルーム)


どちらもトップライトがあり、明るく気持ちがいい水廻り空間になっています。



◆室内階段


トップライトのおかげで昼間は照明をつけなくても明るい階段となっています。

この木ルーバーは大工さんがとても頑張ってくれました。ありがとうございます、、、



◆主寝室

ベッドヘッド+間接照明でホテルライクなベッドルームを演出しました。

真ん中のくぼみには、コンセントも設置してるのでスマホなどの充電に便利です。



◆和室


約3帖ほどの小さな和室。

天井高さを抑えて落ち着いた空間をつくりました。


毎回、申し上げてますが個人的に打ち放しの和室はとても好きです。

羨ましい、、、



◆お気に入り

最後はお気に入りの1枚です。

いつも外部なので今回は内部にしてみました🐥


階段上部のトップライトの明かりと打ち放し、木ルーバーがいい感じでした。



、、、


先日、所長と一緒に施主様へお祝いの品をお渡しすべく、訪問させて頂きました。

設計期間中の思い出などをお話しして、とても楽しい時間を過ごしました。

贈呈の記念撮影をしました🐥

施主様とふたりのお子様も相変わらずお元気でとても良かったです。


お祝いの品は所長のファーストスケッチを額装したものです。

とても喜んでくれていました。



今回は琉球石灰岩や杉板の腰壁、ペンダントライトなど施主様の様々な思いがこもった素敵な住宅になりました。

設計段階から楽しくお家づくりのお手伝いをさせて頂き、本当にありがとうございます。。




建築業者をはじめ、各設備業者及び協力業者のご尽力のおかげでこの住宅を完成させることができました。

建設に携わったすべての方々に心より感謝を申し上げます。

ありがとうございました。


閲覧数:186回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page